|
|
|
串本町立潮岬こども園園則及び運営規程 |
◆平成30年9月26日 |
教育委員会告示第12号 |
串本町潮岬財産区管理会条例 |
◆平成19年12月17日 |
条例第32号 |
串本町事業系生ごみ処理機購入補助金交付要綱 |
◆平成17年4月1日 |
告示第43号 |
串本町自主防災活動支援事業補助金交付要綱 |
◆平成17年7月7日 |
告示第112号 |
串本町地震・津波避難路確保のための補助金交付要綱 |
◆平成17年4月1日 |
告示第71号 |
串本町地震・津波避難路確保のための補助金交付要領 |
◆平成17年4月1日 |
告示第72号 |
串本町次世代育成支援対策推進法及び女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 |
◆平成28年3月30日 |
規則第26号 |
串本町次世代野菜花き産地パワーアップ事業補助金交付要綱 |
◆令和3年6月21日 |
告示第54号 |
串本町自然保護条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第136号 |
串本町自然保護条例施行規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第84号 |
串本町指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第13号 |
串本町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成27年3月16日 |
条例第20号 |
串本町指定居宅介護支援事業所の指定等に関する規則 |
◆平成30年3月15日 |
規則第8号 |
串本町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成30年3月15日 |
条例第12号 |
串本町指定工事店等審査委員会要綱 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第37号 |
串本町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成24年12月13日 |
条例第36号 |
串本町指定地域密着型サービス事業所及び指定地域密着型介護予防サービス事業所の指定等に関する規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第12号 |
串本町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営の基準等を定める条例 |
◆平成24年12月13日 |
条例第35号 |
串本町指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者指導監査要綱 |
◆令和6年3月4日 |
告示第17号 |
串本町指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 |
◆平成25年11月29日 |
規則第20号 |
串本町自転車駐車場条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第159号 |
串本町自転車駐車場条例施行規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第108号 |
串本町自転車の安全な利用の促進に関する条例 |
◆令和3年3月26日 |
条例第19号 |
串本町児童館管理運営規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第59号 |
串本町児童館条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第111号 |
串本町自動通話録音機貸与事業実施要綱 |
◆平成28年8月31日 |
告示第87号 |
串本町児童手当事務処理規程 |
◆令和5年4月20日 |
告示第50号 |
串本町児童福祉法施行細則 |
◆平成26年3月27日 |
規則第4号 |
串本町児童遊園地条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第115号 |
串本町事務委任規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第7号 |
串本町社会教育委員に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第82号 |
串本町社会体育施設条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第84号 |
串本町社会体育施設条例施行規則 |
◆平成17年4月1日 |
教育委員会規則第13号 |
串本町社会福祉施設整備基金条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第59号 |
串本町社会福祉施設等整備事業補助金交付要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第93号 |
社会福祉法人串本町社会福祉協議会運営費補助金交付要綱 |
◆平成22年3月17日 |
告示第28号 |
串本町社会福祉法人等による利用者負担の軽減措置に係る実施要綱 |
◆平成23年9月15日 |
告示第135号 |
串本町社会福祉法人の助成に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第99号 |
串本町集会所管理運営規則 |
◆平成18年6月30日 |
規則第21号 |
串本町集会所施設整備事業補助金交付要綱 |
◆平成26年6月4日 |
告示第72号 |
串本町集会所条例 |
◆平成18年6月30日 |
条例第32号 |
串本町就学援助費支給要綱 |
◆平成28年8月29日 |
教育委員会告示第12号 |
串本町就学前児童給食費助成事業実施要綱 |
◆令和6年9月10日 |
告示第100号 |
串本町町営住宅管理基金条例 |
◆令和元年9月11日 |
条例第34号 |
串本町住宅資金等貸付規則の廃止に伴う経過措置に関する規則 |
◆平成29年9月15日 |
規則第35号 |
串本町住宅資金等貸付条例の廃止に伴う経過措置に関する条例 |
◆平成29年9月15日 |
条例第43号 |
串本町営住宅条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第156号 |
串本町営住宅条例施行規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第105号 |
串本町住宅耐震改修事業補助金交付要綱 |
◆平成17年4月1日 |
告示第70号 |
串本町営住宅の家賃及び敷金の減免並びに徴収の猶予に関する要綱 |
◆平成30年12月18日 |
告示第145号 |
串本町私有道路内公共下水道設置に関する要綱 |
◆平成17年4月1日 |
告示第74号 |
串本町重度心身障害児(者)医療費の支給に関する条例 |
◆平成28年3月14日 |
条例第14号 |
串本町重度心身障害児(者)医療費の支給に関する条例施行規則 |
◆平成28年3月18日 |
規則第11号 |
串本町住民基本台帳事務取扱規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第14号 |
串本町住民基本台帳条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第13号 |
串本町住民基本台帳ネットワークシステムアクセス管理規程 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第11号 |
串本町住民基本台帳ネットワークシステム委託管理規程 |
◆平成17年9月22日 |
訓令第47号 |
串本町住民基本台帳ネットワークシステム情報資産管理規程 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第9号 |
串本町住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ組織規程 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第8号 |
串本町住民基本台帳ネットワークシステム入退室管理規程 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第10号 |
串本町住民基本台帳ネットワークシステム本人確認情報管理規程 |
◆平成28年12月26日 |
訓令第15号 |
串本町住民基本台帳の閲覧等に係る支援措置に関する事務取扱要領 |
◆平成29年5月17日 |
告示第61号 |
串本町住民基本台帳の閲覧に関する規則 |
◆平成19年3月26日 |
規則第9号 |
串本町住民スポーツ災害補償規程 |
◆平成17年4月1日 |
教育委員会告示第5号 |
串本町住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度に関する要綱 |
◆平成25年9月12日 |
告示第103号 |
串本町住民票の写し等の不正取得に係る本人告知実施要綱 |
◆平成26年12月17日 |
告示第139号 |
串本町集落支援員設置要綱 |
◆令和6年3月29日 |
告示第49号の2 |
串本町出産祝金条例 |
◆平成20年3月24日 |
条例第21号 |
串本町出産祝金条例施行規則 |
◆平成20年3月24日 |
規則第6号 |
串本町出産・子育て応援給付金事業実施要綱 |
◆令和5年2月28日 |
告示第14号の1 |
串本町手話言語条例 |
◆令和元年12月18日 |
条例第50号 |
串本町手話奉仕員養成研修事業実施要綱 |
◆平成31年1月15日 |
告示第2号 |
串本町巡回支援専門員整備事業実施要綱 |
◆平成28年3月18日 |
告示第28号 |
串本町準要保護児童生徒昼食費援助給付金交付要綱 |
◆令和2年5月22日 |
告示第62号 |
串本町障害児通所給付費等の支給に関する規則 |
◆平成26年3月27日 |
規則第5号 |
串本町障がい児保育事業補助金交付要綱 |
◆平成27年3月31日 |
告示第33号 |
串本町障害者移動支援事業実施要綱 |
◆平成18年10月1日 |
告示第100号 |
串本町障害者基本計画及び障害福祉計画策定委員会設置要綱 |
◆平成18年7月14日 |
告示第71号 |
串本町障害者就労支援施設等通所交通費補助金交付要綱 |
◆平成19年3月26日 |
告示第32号 |
串本町障害者就労支援施設利用者負担金助成要綱 |
◆平成19年3月26日 |
告示第31号 |
串本町障害者小規模作業所補助金交付要綱 |
◆平成17年4月1日 |
告示第34号 |
串本町障害者総合支援法審査会規則 |
◆平成18年6月30日 |
規則第23号 |
串本町障害者総合支援法審査会の委員の定数を定める条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第21号 |
串本町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 |
◆平成20年3月24日 |
規則第7号 |
串本町浄化槽設置整備事業費補助金交付要綱 |
◆平成17年4月1日 |
告示第45号 |
串本町立小学校及び中学校設置条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第78号 |
串本町小企業資金利子補給要綱 |
◆平成21年6月22日 |
告示第87号 |
串本町小企業信用保証料免除に係る補助金交付要綱 |
◆令和6年3月11日 |
告示第24号 |
串本町小規模事業者等支援給付金交付要綱 |
◆令和2年5月15日 |
告示第58号 |
串本町立小中学校運動場開放要綱 |
◆平成17年4月1日 |
教育委員会告示第4号 |
串本町立小中学校管理規則 |
◆平成17年4月1日 |
教育委員会規則第6号 |
串本町立小中学校出席停止の命令に関する要綱 |
◆平成17年4月1日 |
教育委員会告示第2号 |
串本町立小中学校スクールバス管理運行に関する規則 |
◆平成18年3月20日 |
教育委員会規則第3号 |
串本町立小中学校通学区域に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
教育委員会規則第7号 |
串本町立小・中学校通学費補助金交付要綱 |
◆平成17年4月1日 |
教育委員会告示第3号 |
串本町小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業実施要綱 |
◆令和3年3月15日 |
告示第21号 |
串本町証人等に対する実費弁償に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第35号 |
串本町情報公開・個人情報保護審査会規則 |
◆令和5年3月27日 |
規則第8号 |
串本町情報公開・個人情報保護審査会条例 |
◆令和4年12月20日 |
条例第26号 |
串本町情報公開条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第9号 |
串本町情報公開条例施行規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第9号 |
串本町消防賞じゅつ金及び殉職者特別賞じゅつ金条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第173号 |
串本町消防賞じゅつ金及び殉職者特別賞じゅつ金条例施行規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第122号 |
串本町消防職員立入検査証規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第124号 |
串本町消防職員定数規程 |
◆平成17年4月1日 |
消防本部訓令第4号 |
串本町消防職員手帳規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第121号 |
串本町消防職員服務規程 |
◆平成17年4月1日 |
消防本部訓令第5号 |
串本町消防署の組織に関する規程 |
◆平成17年4月1日 |
消防本部訓令第2号 |
串本町消防署の分駐所設置に関する規程 |
◆平成17年4月1日 |
消防本部訓令第1号 |
串本町消防団員等公務災害補償条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第176号 |
串本町消防団員等公務災害補償条例第9条の2第1項第3号の規定に基づき障害者支援施設に準ずる施設を定める規則 |
◆平成18年12月20日 |
規則第33号 |
串本町消防団員等公務災害補償条例第9条の2第1項の規則で定める金額を定める規則 |
◆平成18年12月20日 |
規則第35号 |
串本町消防団規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第126号 |
串本町消防団拠点施設管理運営規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第130号 |
串本町消防団拠点施設条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第178号 |
串本町消防団条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第175号 |
串本町消防長及び消防署長の資格を定める条例 |
◆平成26年3月12日 |
条例第32号 |
串本町消防長の管理する公文書の開示に関する規程 |
◆平成17年4月1日 |
消防本部訓令第3号 |
串本町消防手数料条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第172号 |
串本町消防防災行政無線通信施設(移動系)運用細則 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第14号 |
串本町消防防災行政無線通信施設管理運用規程 |
◆平成17年4月1日 |
告示第2号 |
串本町消防防災行政無線通信施設(固定系)運用細則 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第13号 |
串本町消防防災センター条例 |
◆平成24年12月13日 |
条例第40号 |
串本町消防本部衛生管理規程 |
◆平成17年4月1日 |
消防本部訓令第6号 |
串本町消防本部及び消防署の設置等に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第170号 |
串本町消防本部救急業務実施要綱 |
◆令和4年7月15日 |
消防本部訓令第1号 |
串本町消防本部消防職員委員会に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第118号 |
串本町消防本部の組織に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第117号 |
串本町消防吏員の階級に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第119号 |
串本町消防吏員被服等貸与規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第120号 |
串本町使用料条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第49号 |
串本町使用料徴収規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第36号 |
串本町職員安全衛生管理規程 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第21号 |
串本町職員旧姓使用取扱規程 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第20号 |
串本町職員辞令式規程 |
◆平成24年9月1日 |
訓令第7号 |
串本町職員退職手当準備基金条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第66号 |
職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第32号 |
串本町職員懲罰委員会規程 |
◆平成17年8月26日 |
訓令第45号 |
串本町職員定数条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第23号 |
串本町職員等の旅費及び費用弁償に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第41号 |
串本町職員等の旅費及び費用弁償に関する条例の施行に伴う運用方針 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第31号 |
串本町職員の育児休業等に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第23号 |
串本町職員の育児休業等に関する条例 |
◆平成19年9月28日 |
条例第23号 |
串本町職員の営利企業等の従事制限に関する規則 |
◆平成24年11月28日 |
規則第28号 |
串本町職員の給与等調整委員会規程 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第24号 |
串本町職員の給与に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第24号 |
串本町職員の給与に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第40号 |
串本町職員の勤務1時間当たりの給与額に関する規則 |
◆平成22年11月30日 |
規則第26号 |
串本町職員の勤務時間及び休日並びに休暇等に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第29号 |
串本町職員の勤務時間及び休日並びに休暇等に関する条例施行規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第22号 |
串本町職員の公益的法人等への派遣等に関する規則 |
◆平成25年3月7日 |
規則第6号 |
串本町職員の公益的法人等への派遣等に関する条例 |
◆平成25年3月7日 |
条例第3号 |
串本町職員の交通事故等の処分審査規程 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第19号 |
串本町職員の採用に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第19号 |
串本町職員の時間外勤務等取扱規程 |
◆平成21年9月18日 |
訓令第6号 |
串本町職員の自己啓発等休業に関する規則 |
◆平成28年6月23日 |
規則第34号 |
串本町職員の自己啓発等休業に関する条例 |
◆平成28年6月23日 |
条例第32号 |
串本町職員の条件付採用の期間の延長に関する規則 |
◆令和2年3月11日 |
規則第10号 |
串本町職員の職の設置に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第18号 |
串本町職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第21号 |
串本町職員の職務に専念する義務の特例に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第28号 |
串本町職員の初任給、昇格、昇給等に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第25号 |
串本町職員の退職勧奨に関する要綱 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第18号 |
串本町職員の退職管理に関する規則 |
◆平成28年8月10日 |
規則第36号 |
串本町職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第26号 |
串本町職員の懲戒の手続及び効果に関する条例施行規則 |
◆平成22年11月30日 |
規則第23号 |
串本町職員の定年等に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第25号 |
串本町職員の定年に関する規則 |
◆令和5年3月31日 |
規則第15号 |
串本町職員の特殊勤務手当に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第26号 |
串本町職員の被服等貸与規程 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第22号 |
串本町職員の服務の宣誓に関する規程 |
◆令和2年6月24日 |
訓令第4号 |
串本町職員の服務の宣誓に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第27号 |
串本町職員の分限に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第24号 |
串本町職員の分限に関する手続及び効果等に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第20号 |
串本町職員の身分証明書の交付に関する規程 |
◆平成21年10月27日 |
訓令第9号 |
串本町職員の臨時的任用に関する規則 |
◆令和2年3月11日 |
規則第11号 |
串本町職員表彰規程 |
◆平成17年4月1日 |
訓令第23号 |
串本町職員倫理規則 |
◆平成21年3月9日 |
規則第4号 |
串本町助産施設設置条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第114号 |
串本町新型インフルエンザ等対策本部条例 |
◆平成25年3月7日 |
条例第7号 |
串本町新型コロナウイルス感染症予防接種費用助成要綱 |
◆令和6年9月10日 |
告示第101号 |
串本町人権推進委員会設置要綱 |
◆令和4年12月20日 |
訓令第10号 |
串本町人権を尊重するまちづくり条例 |
◆令和3年12月14日 |
条例第40号 |
串本町人工透析患者通院支援事業実施要綱 |
◆平成23年11月1日 |
告示第155号 |
串本町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第18号 |
串本町心身障害児(者)福祉年金の支給に関する条例 |
◆平成30年12月18日 |
条例第40号 |
串本町心身障害児(者)福祉年金の支給に関する条例施行規則 |
◆平成30年12月18日 |
規則第30号 |
串本町心身障害児奨学金支給要綱 |
◆平成30年12月18日 |
告示第141号 |
串本町心身障害児福祉手当支給要綱 |
◆平成30年12月18日 |
告示第142号 |
串本町新生児聴覚検査費助成事業実施要綱 |
◆平成30年3月15日 |
告示第30号 |
串本町新世代地域ケーブルテレビ施設整備事業費補助金交付要綱 |
◆平成17年4月1日 |
告示第5号 |
串本町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 |
◆平成25年9月12日 |
告示第105号 |
串本町身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第71号 |
串本町身体障害者福祉法、知的障害者福祉法及び児童福祉法に基づく居宅生活支援費、施設訓練等支援費の基準及び利用者負担額に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第73号 |
串本町身体・知的障害者相談員設置要綱 |
◆平成21年12月11日 |
告示第168号 |
串本町森林環境機能整備事業補助金交付要綱 |
◆令和3年6月21日 |
告示第52号 |
串本町森林環境譲与税基金条例 |
◆令和元年6月24日 |
条例第20号 |
串本町森林整備地域活動支援交付金交付規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第90号 |