例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
串本町農業委員会の委員等の定数に関する条例 | ◆平成28年12月14日 | 条例第48号 |
串本町農業委員会の委員の選任に関する規則 | ◆平成28年12月26日 | 規則第46号 |
串本町農業委員候補者評価委員会運営要綱 | ◆平成28年12月26日 | 告示第116号 |
串本町農業委員会の農地利用最適化推進委員の選任に関する規則 | ◆平成28年12月26日 | 規則第47号 |
串本町農地利用最適化推進委員候補者選考委員会運営要綱 | ◆平成28年12月26日 | 告示第117号 |
串本町農業委員会規則 | ◆平成21年2月10日 | 農業委員会規則第1号 |
串本町農業委員会会議規則 | ◆平成17年4月1日 | 農業委員会規則第1号 |
串本町農業委員会会長専決規程 | ◆平成23年3月10日 | 農業委員会訓令第1号 |
串本町農業委員会に対する事務委任等に関する規則 | ◆平成23年3月11日 | 規則第6号 |
串本町農業委員会の管理する公文書の開示に関する規程 | ◆平成17年9月1日 | 農業委員会告示第6号 |
|
||
串本町農林水産施設整備事業補助金交付要綱 | ◆平成17年4月1日 | 告示第48号 |
串本町農林水産事業負担金徴収条例 | ◆平成17年4月1日 | 条例第141号 |
串本町農林漁業者支援事業実施要綱 | ◆令和2年6月24日 | 告示第74号 |
串本町有害鳥獣捕獲事業補助金交付要綱 | ◆平成17年4月1日 | 告示第49号 |
串本町地域鳥獣被害防止対策事業費補助金交付要綱 | ◆令和3年3月15日 | 告示第14号 |
串本町鳥獣被害対策支援事業補助金交付要綱 | ◆平成22年3月17日 | 告示第35号 |
串本町農作物鳥獣害防止対策事業補助金交付要綱 | ◆平成17年4月1日 | 告示第67号 |
串本町遊休農地活用支援事業補助金交付要綱 | ◆平成18年3月20日 | 告示第23号 |
串本町林道管理条例 | ◆平成17年4月1日 | 条例第142号 |
串本町林道管理条例施行規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第87号 |
串本町火入れに関する条例 | ◆平成17年4月1日 | 条例第143号 |
串本町林業担い手社会保障制度等充実対策事業補助金交付要綱 | ◆平成17年4月1日 | 告示第50号 |
串本町花卉集荷施設の設置及び管理に関する規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第131号 |
串本町花卉生産施設の設置及び管理に関する規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第88号 |
串本町次世代野菜花き産地パワーアップ事業補助金交付要綱 | ◆令和3年6月21日 | 告示第54号 |
串本町和深東地平見かんがい用水施設の設置及び管理に関する規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第89号 |
串本町都市交流海洋施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成18年12月20日 | 条例第55号 |
串本町伐採適合旗設置取扱要領 | ◆平成24年11月28日 | 告示第133号 |
串本町林業技能習得促進事業補助金交付要綱 | ◆平成17年4月1日 | 告示第51号 |
串本町森林環境機能整備事業補助金交付要綱 | ◆令和3年6月21日 | 告示第52号 |
串本町森林整備地域活動支援交付金交付規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第90号 |
串本町緑の雇用担い手住宅管理条例 | ◆平成17年4月1日 | 条例第144号 |
串本町緑の雇用担い手住宅管理条例施行規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第91号 |
串本町山林労務者年末一時金補助金交付要綱 | ◆平成17年4月1日 | 告示第52号 |
串本町土づくり事業補助金交付要綱 | ◆平成17年4月1日 | 告示第53号 |
串本町生活営農資金利子補給交付要綱 | ◆平成17年4月1日 | 告示第54号 |
串本町農業経営基盤強化資金利子補給金交付要綱 | ◆平成20年12月10日 | 告示第155号 |
串本町認定農業者審査会設置規則 | ◆平成18年12月28日 | 規則第36号 |
串本町特別融資制度推進会議設置要領 | ◆平成19年12月27日 | 告示第148号 |
串本町「人・農地プラン」検討会設置要綱 | ◆平成29年6月6日 | 告示第64号 |
串本町高病原性鳥インフルエンザ防疫対策本部設置要綱 | ◆平成20年12月10日 | 告示第154号 |
串本町移住・交流推進協議会設置要綱 | ◆平成21年6月22日 | 告示第85号 |
串本町学校給食米補助金交付要綱 | ◆平成21年6月22日 | 告示第86号 |
串本町山村地域力活用事業補助金交付要綱 | ◆平成22年6月21日 | 告示第101号 |
串本町紀州材利用定住促進住宅等建築費補助金交付要綱 | ◆平成22年9月17日 | 告示第137号 |
串本町林地台帳事務取扱要領 | ◆令和元年5月13日 | 告示第34号 |
|
||
串本町漁業振興補助金交付要綱 | ◆平成17年4月1日 | 告示第55号 |
串本町漁業経営構造改善事業費補助金交付要綱 | ◆平成19年3月26日 | 告示第29号 |
串本町漁協信用事業統合促進事業(損失補償)実施要領 | ◆平成17年4月1日 | 告示第57号 |
串本町漁業協同組合経営安定化支援助成金交付要綱 | ◆平成17年4月1日 | 告示第58号 |
串本町漁協再建支援事業利子補給補助金交付要綱 | ◆平成22年6月21日 | 告示第103号 |
串本町天災被害養殖漁業者経営安定資金利子補給要綱 | ◆平成17年4月1日 | 告示第59号 |
串本町漁業振興資金利子補給要綱 | ◆平成23年6月20日 | 告示第95号 |
串本町中小漁業融資保証料補助金交付要綱 | ◆平成23年6月20日 | 告示第96号 |
串本町磯根漁場再生事業費補助金交付要綱 | ◆平成20年12月10日 | 告示第156号 |
串本町農山漁村活性化プロジェクト支援交付金交付要綱 | ◆平成23年9月15日 | 告示第137号 |
串本町水産業魚礁・築いそ等設置及び管理に関する規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第93号 |
串本町水産業養殖共同作業所等設置及び管理に関する規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第94号 |
串本町水産業共同処理加工施設等設置及び管理に関する規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第95号 |
串本町水産業漁具保管施設等設置及び管理に関する規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第96号 |
串本町舟波漁港陸上施設設置及び管理に関する規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第97号 |
串本町水産業共同使用養殖施設等設置及び管理に関する規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第98号 |
串本町ふるさと資源活用施設条例 | ◆平成17年4月1日 | 条例第145号 |
串本町ふるさと資源活用施設条例施行規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第99号 |
串本町漁港管理条例 | ◆平成21年9月18日 | 条例第24号 |
串本町漁港管理条例施行規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第100号 |
串本町漁業担い手育成研修生給付金交付要綱 | ◆令和2年7月7日 | 告示第84号 |
|
||
串本町中小企業・小規模企業振興基本条例 | ◆令和4年3月7日 | 条例第11号 |
串本まちづくり応援事業補助金交付要綱 | ◆平成17年4月1日 | 告示第60号 |
串本町企業誘致条例 | ◆平成17年4月1日 | 条例第147号 |
串本町企業誘致条例施行規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第103号 |
串本町サテライトオフィス条例 | ◆令和4年6月22日 | 条例第22号 |
串本町サテライトオフィス条例施行規則 | ◆令和4年6月22日 | 規則第18号 |
串本町起業チャレンジ支援事業補助金交付要綱 | ◆令和2年3月5日 | 告示第24号 |
串本町観光物産拠点施設等条例 | ◆平成17年4月1日 | 条例第148号 |
串本町小売店舗等消費拡大事業補助金交付要綱 | ◆平成17年4月1日 | 告示第62号 |
串本町小企業資金利子補給要綱 | ◆平成21年6月22日 | 告示第87号 |
串本町小規模事業者等支援給付金交付要綱 | ◆令和2年5月15日 | 告示第58号 |
串本町小企業信用保証料免除に係る補助金交付要綱 | ◆令和6年3月11日 | 告示第24号 |
串本町中小小売商業振興法に基づく高度化事業計画の認定基準及び事務処理要綱 | ◆平成22年3月17日 | 告示第38号 |
串本町産業振興機械等の取得等に係る確認申請事務処理要綱 | ◆平成30年6月20日 | 告示第70号 |
くしもと観光周遊バス運行支援金交付要綱 | ◆令和2年7月17日 | 告示第89号 |
串本町自動通話録音機貸与事業実施要綱 | ◆平成28年8月31日 | 告示第87号 |
串本町教育旅行受入事業資金貸付条例 | ◆平成23年3月11日 | 条例第9号 |
串本町地域振興拠点施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成25年2月13日 | 条例第1号 |
串本町地域振興休養拠点施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成31年3月18日 | 条例第4号 |
串本ふるさと大使設置要綱 | ◆平成23年2月22日 | 告示第24号 |
内容現在 令和6年12月20日