|
|
|
串本町税条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第44号 |
串本町税条例施行規則 |
◆平成20年12月1日 |
規則第19号 |
串本町都市計画税条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第45号 |
串本町税に関する文書の様式を定める規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第31号 |
串本町滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する通知書の様式等に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第32号 |
串本町町税等の滞納に対する特別措置に関する条例 |
◆平成29年12月25日 |
条例第50号 |
串本町町税等の滞納に対する特別措置に関する条例施行規則 |
◆平成29年12月25日 |
規則第49号 |
串本町町税等滞納処分執行停止事務取扱要綱 |
◆令和4年3月16日 |
訓令第4号 |
串本町滞納整理委員会設置要綱 |
◆平成28年12月26日 |
訓令第17号 |
串本町税の減免に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第33号 |
串本町天災及び災害による被害者に対する町税の減免に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第46号 |
串本町半島振興対策実施地域における固定資産税の特別措置に関する条例 |
◆平成25年12月16日 |
条例第35号 |
串本町半島振興対策実施地域における固定資産税の特別措置に関する条例施行規則 |
◆平成25年12月16日 |
規則第27号 |
串本町地方活力向上地域における固定資産税の特別措置に関する条例 |
◆平成28年3月14日 |
条例第10号 |
串本町地方活力向上地域における固定資産税の特別措置に関する条例施行規則 |
◆平成28年3月18日 |
規則第5号 |
串本町地域経済牽引事業促進区域における固定資産税の特例措置に関する条例 |
◆平成30年9月25日 |
条例第31号 |
串本町地域経済牽引事業促進区域における固定資産税の特例措置に関する条例施行規則 |
◆平成30年9月25日 |
規則第25号 |
串本町固定資産税等過誤納金返還要綱 |
◆平成21年8月10日 |
告示第108号 |
串本町固定資産税の減免要領 |
◆平成17年4月1日 |
告示第6号 |
串本町過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例 |
◆令和3年9月24日 |
条例第36号 |
串本町過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例施行規則 |
◆令和3年9月24日 |
規則第21号 |
串本町固定資産税縦覧帳簿の縦覧要領 |
◆平成17年4月1日 |
告示第7号 |
串本町固定資産相続人代表者指定及び現所有者認定取扱要領 |
◆令和2年3月5日 |
告示第17号 |
串本町国民健康保険税条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第48号 |
串本町国民健康保険税の減免取扱要綱 |
◆平成27年6月29日 |
告示第70号 |
串本町軽自動車税課税取消及び課税保留処分取扱要綱 |
◆平成21年1月9日 |
告示第3号 |
串本町税等口座振替収納事務取扱要領 |
◆平成17年4月1日 |
告示第10号 |
串本町税務関係証明書の交付等に関する本人確認事務取扱要綱 |
◆平成27年6月24日 |
告示第67号 |
串本町使用料条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第49号 |
串本町使用料徴収規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第36号 |
串本町手数料条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第50号 |
串本町徴収吏員に関する規則 |
◆平成29年9月15日 |
規則第26号 |
串本町臨時運行業務取扱規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第37号 |
串本町有料広告掲載要綱 |
◆平成31年3月18日 |
告示第17号 |
広報くしもと有料広告掲載基準 |
◆平成31年3月18日 |
訓令第1号 |
串本町ホームページ有料広告掲載基準 |
◆平成31年3月18日 |
訓令第2号 |
串本町広告入り物品等の無償提供に関する要綱 |
◆令和4年3月16日 |
告示第20号 |
串本町公の施設に係る指定管理者の指定手続に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第51号 |
串本町公の施設に係る指定管理者の指定手続に関する条例施行規則 |
◆平成18年7月24日 |
規則第24号 |
串本町公の施設指定管理者選定審議会設置要綱 |
◆平成19年2月13日 |
訓令第1号 |