発達支援親子教室・5歳児発達相談
発達支援親子教室
「ことばが遅い」「落ち着きがない」「友達と遊べない」「人見知りが強い」「子どもと遊び方がわからない」・・・など、お子さんの発達のことで心配している親子のための教室です。親子で遊びを楽しみ、遊びやお友達とのかかわりを通じて、のびのびと色々な経験を重ねていく場です。お子さんのことで心配ごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
- 未就園児 「きらきらくらぶ」2回/月
- 就園児 「おひさまくらぶ」1回/月
5歳児発達相談
串本町では、年長児の発達相談を実施しています。小学校入学前の1年はとても大切な一年です。家庭や、園での困りごとや苦手な部分があっても、かかわりを工夫することでお子さんの様子が変わってきます。もしかして、苦手なことについてお子さん自身も困っているかもしれません。お子さんにあったかかわりの工夫を専門の相談員、保健師などと一緒に考えてみませんか?困りごと、心配なことがある方はぜひご利用ください。この発達相談は、今までに発達相談を受けたことがない方を対象としています。
たとえば・・・
□集団に入れない
□こだわりがつよい
□食べ物の好き嫌いがはげしい
□落ち着きがなく、じっとしていられない
□会話がかみ合わないことがある
□極端に苦手な運動があったり、手先に不器用さがある
□お友達やきょうだいとトラブルを起こしやすい
□すぐカッとなったり、かんしゃくをよく起こす
このページに関するお問合せ先
串本町子育て世代包括支援センター TEL:0735-67-7007 FAX:0735-62-6306
〒649-3592 和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5 串本町役場 保健センター内