災害時要援護者台帳登録制度

    新着情報

災害時要援護者台帳登録制度とは

近い将来、東海、東南海、南海地震等の発生による被害が予想されています。また、最近では台風等による風水害により、多くの犠牲者が出ています。

災害が発生した時は行政機関等による応急救助活動が行われるまでに一定の時間を要することが想定されるため、自力で避難ができない方(災害時要援護者)を地域で助け合う「共助」が必要不可欠となります。

本制度では、在宅の高齢者・要介護認定者・障がい者等の方で災害時に支援を必要とする方たちを対象とした災害時要援護者台帳への登録受付をしています。
この台帳による情報を町の関係部署、消防署、警察署、社会福祉協議会、自治会、消防団、自主防災組織、民生委員・児童委員および地域支援者などと共有し、災害発生時における避難支援などに活用します。
 

対象となる方

  • 75歳以上の者のみの世帯の構成員である方
  • 身体障害者手帳(1級・2級)の交付を受けている方
  • 療育手帳(A判定)の交付を受けている方
  • 精神障害者保健福祉手帳(1級)の交付を受けている方
  • 介護保険の要介護3以上の認定を受けている方
  • 前各号に掲げる者のほか、町長が必要と認める方
     

登録の方法

登録を希望される方は、下記のリンクから様式をダウンロードして、役場福祉課にご提出ください。

申請にあたっては、ご近所の方で、災害発生時等に支援していただける方(地域支援者)を原則2名選んでいただき、その方に台帳等に載せることについての同意を、申請者本人またはご家族が得ておいてください。
(※地域支援者の選定が難しいときはそのまま空欄でご提出ください。)

台帳登録完了後は、町の関係部署、消防署、警察署、社会福祉協議会、自治会、消防団、自主防災組織、民生委員・児童委員等、支援を行う関係機関、団体に情報提供されることをご了承ください。

記入が難しい場合は、お近くの民生委員にご相談ください。
 

申請書ダウンロード

(参考)

登録にあたって

この制度は、あくまでもふだんからの地域の助け合い(共助)によって、少しでも災害時の被害を減らそうとするものです。登録したからといって、災害の状況(特に地震に伴う津波のおそれ)などによっては、必ず支援を受けられるとは限りません。また、支援する方が責任を負うものでもありません。

支援を希望される方自身も、常に自分の身は自分で守る(自助)という意識をもって、ふだんから地域において気軽に関係づくりを心がけましょう。
 

個人情報の取扱い

登録していただいた個人情報については、町で適正に管理するとともに、情報の提供先においても同様の適正管理を行います。

PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。
このページに関するお問合せ先
串本町役場 福祉課 TEL: 0735-62-0562 FAX: 0735-67-7028
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5