「子どもの人権110番」について
全国の法務局・地方法務局では、いじめ、体罰、家庭内における虐待等に子どもをめぐるさまざまな人権問題の解決を図るため、専用相談電話「子どもの人権110番」を開設して、子どもをめぐる人権相談に応じています。
法務局の職員又は人権擁護委員が相談者からの電話に対応し、その相談内容に人権侵犯の疑いがある場合には、法務省人権擁護機関として事案に応じた措置を講じます。
相談は無料で、秘密は守られますので、一人で悩まず、ぜひご相談ください。
子どもの人権110番 フリーダイヤル ぜろぜろななの ひゃくとおばん
(全国共通・無料) 0120 (007) 110
※おかけ間違いのないようお願いします。
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(平日のみ)
※インターネットによる相談も受け付けていますので、詳しくは法務局ホームページ(子どもの人権110番)でご確認ください。
「子どもの人権110番」強化週間について
令和3年8月27日(金)から9月2日(木)までの7日間、「子どもの人権110番」強化週間が全国一斉に実施されます。
強化週間中は、平日の受付時間が延長されるとともに、土日も相談に応じています。
令和3年 強化月間中の受付時間
- 8月27日(金)、8月30日(月)~9月2日(木): 午前8時30分~午後7時
- 8月28日(土)、8月30日(日): 午前10時~午後5時
このページに関するお問合せ先
串本町役場 住民課 TEL: 0735-62-0561 FAX: 0735-62-1804
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5
串本町役場 住民課 TEL: 0735-62-0561 FAX: 0735-62-1804
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5