串本町高齢者見守りネットワーク事業
串本町高齢者見守りネットワーク事業とは
高齢者が、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるように、町、地域包括支援センター及び町内で活動を行う事業者・団体が相互に連携して高齢者の見守りを行う事業です。事業の趣旨に賛同し、協力事業者・団体として登録いただいた事業者や団体の皆様に、日常業務の中で地域の高齢者をさりげなく見守っていただき、「いつもとちがうな」「おかしいな」と気づいた際に、町や地域包括支援センターなどへ連絡をしていただくことで、異変等を早期に発見し、必要な支援につなげていきます。
異変等の例
- 郵便物や新聞がたまっている
- 庭の手入れがされなくなっている
- 暗くなっても電気がつかない
- 外出している姿を見なくなった
- 道に座り込んでいる
- 服装が不自然なまま外出している
- 普段見かけない人が出入りしている
- いつも同じ物を買い物している など
【高齢者見守りネットワーク】に参加するためには
事業の趣旨に賛同し、ご協力いただける事業者・団体の方は、「串本町高齢者見守りネットワーク事業協力事業者(団体)登録届出書」を提出してください。
登録後
- 協力事業者・団体による見守りの実施と町や地域包括支援センターなどへの連絡
- 協力事業者・団体向け研修会(※)を予定
※研修会は、開催時期が決まりましたらご案内します。
登録事業者(団体)の公表
登録証の交付を受けた事業者(団体)の名称等は、町のホームページで公表します。(公表を希望されない場合は掲載しません。)
このページに関するお問合せ先
串本町役場 福祉課 TEL: 0735-62-0562 FAX: 0735-67-7028
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5
串本町役場 福祉課 TEL: 0735-62-0562 FAX: 0735-67-7028
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5