「第27回参議院議員通常選挙」のお知らせ
令和7年7月20日(日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です。
- 串本町で投票できる方
- 投票所入場券(※投票所入場券の裏面に宣誓書の様式を印刷しています。)
- 投票日当日の投票時間、投票所
- 代理投票
- 期日前投票
- 不在者投票
- 不在者投票指定施設のご担当者様にお願い
- 郵送等による不在者投票
1.串本町で投票できる方
投票日当日において18歳以上の日本国民で、公示日の前日(7月2日)まで、引き続き3か月以上、串本町の住民基本台帳に登録されている方
- 平成19年7月21日以前に生まれた方
- 令和7年4月2日(公示日前日の3か月前)までに串本町の住民基本台帳に登録された方
2.投票所入場券
投票所入場券は、選挙人名簿に登録された方に郵送しますので、投票所・投票時間等をよくお確かめください。
なお、入場券が届かなかったり紛失した場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、当日投票所でお申し出ください(期日前投票所も同様です。)。
※期日前投票の受付事務の混雑解消のため、投票所入場券の裏面に、「期日前・不在者投票宣誓書(兼請求書)」を印刷しています(下記参照)。これにあらかじめご記入いただき、期日前投票所へご持参されますと、受付が早く済みますので、ぜひご活用ください
【表面】
【裏面】
3.投票日当日の投票時間・投票所
今回の選挙から選挙当日の投票時間が午後6時までに変わります。ご注意ください。
【投票時間】午前7時~午後6時
【投 票 所】投票所は、町内30か所に設けます。入場券に記載されている投票所をご確認ください。
4.代理投票
文字を書くことが難しい方は、投票所の係員が代わって記載します。投票の秘密は厳守されますので、投票所の受付にお申し出ください。
5.期日前投票
仕事、冠婚葬祭、旅行などで、投票日当日、投票所に行けない方は、期日前投票をすることができます。入場券を持って、期日前投票所にお越しください。
【期間】令和7年7月4日(金)~7月19日(土) (16日間)
【場所・時間】
・串本町文化センター 1階ロビー (午前8時30分~午後8時)
・宇宙ふれあいホール Sora-Miru(旧古座分庁舎)2階 (午前8時30分~午後6時)
※投票所入場券の裏面の「期日前・不在者投票宣誓書(兼請求書)」にあらかじめご記入いただき、期日前投票所へご持参されますと、受付が早く済みます。
※満18歳になる前に投票される方は、不在者投票になります。
6.不在者投票
仕事などで町外に滞在していて串本町で投票できない方は、滞在先の市町村選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。
滞在先にて不在者投票を行う場合の流れはこちら(82KB)
をご覧ください。
和歌山県選挙管理委員会が指定した病院などに入院・入所中の方は、施設内で不在者投票をすることができます。お早めに入院・入所されている施設にお申し出ください。
いずれの場合も、手続きは郵送等で行います。日数を要するため、お早めにお願いします。
不在者投票請求様式は、以下からダウンロードできますのでご利用ください。
7.不在者投票指定施設のご担当者様にお願い
不在者投票指定施設用の代理請求用様式は、以下からダウンロードできますのでご利用ください。
不在者投票特別経費請求書様式は、以下からダウンロードできますのでご利用ください。
8.郵便等による不在者投票
身体障害者手帳等をお持ちの方で、下記の要件に該当する場合、自宅等で郵便による不在者投票をすることができます。
ただし、事前の申請手続きが必要なため、お早めにお申し出ください。
◎郵便等による不在者投票対象者
手帳等の種類 | 障がい等の種類 | 障がい等の程度 |
身体障害者手帳 | 両下肢、体幹、移動機能 | 1級・2級 |
免疫、肝臓 | 1級~3級 | |
戦傷病者手帳 | 両下肢、体幹 | 特別項症~第2項症 |
内臓機能 | 特別項症~第3項症 | |
介護保険被保険者証 | 要介護状態区分 |
要介護5 |
(すでに「郵便等投票証明書」の交付を受けている方で)郵便等による不在者投票をする場合は、請求書に「郵便等投票証明書」を添えて、7月16日(水)(選挙日の4日前)までに郵便等により請求してください。
※選挙管理委員会からご自宅等へ、投票用紙・投票用封筒を郵送でお送りします。必ず郵送により、投票用紙の入った二重封筒を、選挙期日(投票日当日)の投票所閉鎖時刻までに投票所に到着するよう、選挙管理委員会へ返送してください(郵便等投票証明書を送る必要はありません)。
※郵便事情を考慮して、お早めにご返送くださいますようお願いします。
郵便投票制度による不在者投票用紙等請求様式は、以下からダウンロードできますのでご利用ください。
関連ページ
串本町役場 選挙管理委員会(役場総務課内) TEL: 0735-62-0555 FAX:0735-62-4977
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5