3月は『自殺対策強化月間』です

自殺対策基本法に基づき、毎年3月を「自殺対策強化月間」と定めて、広報、ポスターやインターネットによる相談窓口の周知など、国・県、関係団体と連携し、自殺防止に向けた集中的な啓発活動を実施しています。

自殺は様々な原因が重なり社会的に追い詰められた死です。誰もが当事者となり得る重大な問題です。自殺に対する誤った認識や偏見をなくして、命や暮らしの危機に陥った場合には誰かに援助を求めて支援が受けられる社会を皆で実現していきましょう。

1人1人が身近な人に関心をむけ、心をサポートしましょう。身近な人がいつもと違うなと感じたら声をかけましょう。判断せずにあるがままに聴きましょう。

相談することで少し『ほっ』とするかもしれません。悩みがあるとき・困っているときは相談窓口をご利用ください。

自殺対策強化月間リーフレット

相談窓口はこちら

相談場所 連絡先 備考
自殺防止相談電話「はあとライン」 0570-064-556 24時間対応
いのちの電話 073-424-5000 10時~22時 年中無休
いのちの電話セーフティーラインわかやま

LINE

セーフティーラインわかやま

平日 9時~17時
よりそいホットライン 0120-279-338 フリーダイヤル つなぐ ささえる
くまのっ子児童家庭支援センターのこのこ

0739-42-5515

LINE

のこのこ

平日 9時~17時45分
こころの相談窓口 (串本町保健センター) 0735-62-6206 平日 8時30分~17時15分
こころの健康相談 (新宮保健所串本支所) 0735-72-0505 1回/月 予約制

厚生労働省ウェブサイト「まもろうよ こころ」

自殺対策に関する、電話やSNSの相談窓口が紹介されています。

厚労省_あなたの声を聴かせてくださいこのリンクは別ウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

このページに関するお問合せ先
串本町保健センター TEL:0735-62-6206 FAX:0735-62-6306
〒649-3592 和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5 串本町役場1階