「健幸(けんこう)」寿命を延ばすための講演会

『人生100年時代の新常識!重要なのは骨・筋・軟骨!』

“生涯歩き続けられるまち・くしもと”を目指して『骨粗しょう症』や『ロコモ』をキーワードに『健幸』に生きるためのコツを、串本ふるさと大使でもある吉村教授にお話いただきます。

講師

東京大学医学部附属病院 22世紀医療センター ロコモ予防学講座
特任教授 吉村 典子 氏

講演会の講師

日時

令和7年2月24日(月・祝日) 14時~15時30分(開場12時)

場所

串本町文化センター大ホール(串本町串本2427)

申込方法

講演会参加はWEBまたは電話でお申込みください。

締切

令和7年2月14日(金)

WEBフォームから申し込み

お電話での申し込み

串本町役場 住民課
TEL:0735-62-0561

同日、健康測定会(健幸イベント)を開催します!

時間

12時~14時

場所

串本町文化センター
1階展示ホール・2階会議室

予約不要

  • 骨密度測定
  • 血管年齢測定
  • ベジチェック

※希望者が多い場合は、受付を締め切らせていただく場合があります。また、混雑時お待ちいただく事があります。あらかじめご了承ください。

協力

和歌山県福祉保健部健康局健康推進課、明治安田生命

要予約

  • 大人の体力測定会

測定結果を元に、リハビリテーション専門職がその場でアドバイスをお伝えします!

対象

65歳以上の串本町民

定員

先着20名

測定項目(約50分)

インボディ・握力・歩行速度・柔軟性・バランス・口腔機能など

完全予約制

申込時に予約時間をご確認いただけます。
串本町地域包括支援センターにお申込みください。
電話 0735-62-6005

~「健幸(けんこう)」に込めた想い~

健康でありたい、人は誰しもそう思うのではないでしょうか。しかし、年齢と共に健康を失うリスクは高くなります。病気になったら不幸なのでしょうか?そうではありません。

健康はもちろん大切ですが、その先にある暮らしを豊かに幸せに過ごしてほしい。そんな思いで『健幸(けんこう)』という言葉を選びました。

本講演会が、みなさんの暮らしのヒントになりますように。

PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。
このページに関するお問合せ先
串本町役場 住民課 TEL: 0735-62-0561 FAX: 0735-62-1804
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5