マイナポイント第2弾について

マイナポイントとは?

マイナンバーカード交付後に、マイナンバーカードを使って予約・申込の手続きをすると、もらえるポイントです。ポイントは、キャッシュレス決済サービスに付与され、ふだんのお買い物などのお支払いに使えます。

マイナポイント第2弾では手続きが3種類あり、条件やもらえるポイントが異なります。

1.マイナポイント新規申込み

これまでにマイナポイントを申し込んでいない方が対象で、キャッシュレス決済サービスを利用(チャージやお買い物)すると、その25%(上限5,000円相当)のポイントがもらえます。

2.健康保険証利用申込み

マイナンバーカードを健康保険証として利用する申込みを行うと、7,500円相当のポイントがもらえます。

※ポイントの申込み、付与は令和4年6月30日以降です。

3.公金受取口座の登録

国からの給付金などを受け取るための預貯金口座を、1人につき1口座登録、デジタル庁に登録すると、7,500円相当のポイントがもらえます。

※ポイントの申込み、付与は令和4年6月30日以降です。

マイナポイントの申込み

マイナポイントの申込みはスマホアプリやパソコンから行えますが、操作方法が分からない場合は住民課窓口で申込サポートをしています。その際、下記のものをご準備ください。 

  • マイナンバーカード
  • 個人番号カード・電子証明書設定暗証番号記載票(カード交付時に決めた暗証番号を書いた紙)
    ※暗証番号がどうしても分からない場合は、住民課で再設定の手続きが必要です。
  • キャッシュレス決済サービスのカード・アプリ・ID等
  • 銀行口座が確認できるもの(※公金受取口座の登録を行わない場合は必要ありません。)
マイナポイントに関するお問い合わせ先

串本町役場 産業課 TEL 0735-62-0557

マイナンバーカードに関するお問い合わせ先

串本町役場 住民課 TEL 0735-62-0561

くしもと町立病院ではマイナンバーカードを健康保険証として利用できます

くしもと町立病院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用することができます。

使い方

顔認証付きカードリーダーによる認証、または暗証番号(数字4桁)を入力。

マイナンバーカードで確認できるもの

  • 健康保険証
  • 高齢受給者証
  • 高額療養費の限度額認定証

※子どもやひとり親家庭の医療費等の受給者証についてはマイナンバーカードでの確認ができませんので、ご持参ください。
※発熱外来および休日の受診時は受付場所等が異なりますので、健康保険証をご持参いただきますようお願いいたします。

くしもと町立病院_マイナンバーカードを保険証として利用

お問い合わせ先

くしもと町立病院 医事課 TEL 0735-62-7111

このページに関するお問合せ先
串本町役場 産業課 商工観光グループ TEL: 0735-62-0557 FAX: 0735-62-6970
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5