マイナポイントの対象期間が延長されます
国が実施するマイナポイント事業の対象期間が令和3年9月末までに延長されます。
マイナポイント事業では、民間のキャッシュレス決済サービス(QRコード決済、ICカード、クレジットカードなど)で、対象期間内にチャージまたはお買い物をすると、ふだんのキャッシュレス決済で使えるポイントがもらえます。
2万円のチャージまたはお買い物で、1人あたり上限5,000円分(付与率25%)のポイントがキャッシュレス決済サービスに付与されます。
令和3年3月末までにマイナンバーカードを申請された方が対象となりますので、お早めの申請をお願いします。
※マイナポイントの申し込みは1人につき1回のみとなります。
マイナポイントを利用するためには
1.マイナンバーカードを申請し、取得する。
令和3年3月末までに申請をお願いします。
2.マイキーIDを設定する。
スマートフォンやパソコンを使って設定することができます。
また、役場住民課窓口でもマイキーIDの設定をサポートしています。
※すでにマイキーIDを設定した方はマイナポイント予約済みです。
3.マイナポイントの申し込みをする。
マイナポイント申し込みページにログインし、利用する決済サービスを選択して申し込む。
※マイナポイントの予約者数が予算の上限に達した場合には、マイナポイントの予約を締め切る可能性があります。
- 詳しい内容については、「マイナンバーカードでマイナポイント」ホームページ(外部サイト)
でご確認ください。
マイナポイントに関するお問い合わせ
マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178
平日 午前9時30分から午後8時まで
土日祝日 午前9時30分から午後5時30分まで
このページに関するお問合せ先
串本町役場 産業課 TEL: 0735-62-0558
本庁舎 和歌山県東牟婁郡串本町串本1800番地
串本町役場 産業課 TEL: 0735-62-0558
本庁舎 和歌山県東牟婁郡串本町串本1800番地