くしもと小学校(統合小学校)の建設工事遅延に関する件について

保護者・住民説明会を開催しました

令和7年1月14日および1月24日に串本町役場会議室において、くしもと小学校の建設遅延に関する説明会を、串本小学校、橋杭小学校の保護者および両学校区の地域にお住まいの方を対象に開催し、延べ約20名の方にご参加いただきました。

【説明内容】 

串本町教育員会では、串本小学校と橋杭小学校を統合する、くしもと小学校の建設を、令和6年度内の着工で進めておりました。しかしながら、昨今の資材の高騰や人件費の高騰および建設業界の人手不足の影響により、2度にわたり建設工事の入札を行いましたが、不落および不成立に終わりました。つきましては、令和7年度中の工事が困難となり、令和8年4月に予定していた開校時期を再検討せざるを得ない状況となりました。

また、次の入札にむけた建設業者へのヒアリングを実施したところ、大工や技術者の確保が困難、物価の高騰等が入札不調の主な原因でありました。そのため、体育館・ラーニングコモンズ(図書館)の大きな木造建築物を鉄骨構造とし、更に学童保育所も鉄骨構造に変更を行い、屋根材等の見直しをすることで、技術者などの確保や工期の短縮、コスト削減を図る設計変更を考えています。教育委員会としましては、できる限り早期の開校を目指し全力で取り組みます。ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

次の入札日に関しては、設計変更が終了する令和7年5月頃に公告を行い、令和7年7月頃に入札を予定しています。

このページに関するお問合せ先
串本町教育委員会 教育課 TEL: 0735-67-7260 FAX: 0735-67-7326
〒649-3592 和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5