エルトゥールル号
タイトル | 著者 |
---|---|
土耳古軍艦 エルトグロール號 遭難に関する古文献 | 淺利 久治 |
日本とトルコの民間友好史 | 木暮 正夫 |
明治廿三年九月十七日 土耳其軍艦難破ニ係ル 各所往復書 | 古座古文書研究会 |
トルコ軍艦 エルトゥールル号の遭難 | 和歌山県立 串本古座高校 歴史部 |
1890エルトゥールル号事件 報告書 | 中央防災会議 災害教訓の継承に関する専門調査会 |
樫野崎におけるトルコ軍艦 エルトワールル号の遭難 -PART 3- | 和歌山県立 串本古座高校 歴史部 |
2003年 日本におけるトルコ年記念「日本・トルコ友好史」展図録 | (株)キュレイタ-ズ(企画.構成.編集) |
樫野埼灯台・官舎及びエルトゥールル号事件に関する調査研究報告書 | 和歌山県 教育委員会 |
|
|
|
|
歴史街道 2013年3月号(雑誌) | |
日本トルコ友好120周年記念 エルトゥールル号里帰り展 | |
友情 | 今長谷 照子 |
エルトゥールル号の遭難 | 寮 美千子 |
オスマントルコの蘇る軍艦 「エルトゥールル号の記憶」展 (パンフレット) |
|
日本・トルコ友好の1世紀 -エルトゥールル号遭難105周年- | サイマル・インターナショナル(翻訳・制作) |
ナショナルジオグラフィック (日本版)(雑誌) | |
絆 トルコと日本の120年 | 京都精華大学 事業推進室(制作) |
蘇るエルトゥールル号 友情の海碑 | 葛城 しん |
海の翼 トルコ軍艦 エルトゥールル号救難 | 秋月 達郎 |
軍艦エルトゥールル号物語 | トゥファン・トゥランル |
救出 日本・トルコ友情のドラマ | 木暮 正夫 |
東の太陽、西の新月 -日本・トルコ友好秘話 「エルトゥールル号」事件- |
山田 邦紀 坂本 俊夫 |
明治の快男児トルコへ跳ぶ -山田寅次郎伝- |
山田 邦紀 坂本 俊夫 |
悲劇の軍艦 エルトゥールル号 | エルダン・ギュベン |
テヘラン脱出-世紀の救出作戦- | エルダン・ギュベン |
命を懸けた救出劇 エルトゥールル号が結ぶ 日本・トルコの「友情」 MEMORIAL CONCERT-最終章- (CD 2枚組) |
|
エルトグロール史料 | |
エルトゥールル号遭難に関する 資料集「時空を超えた絆」 |
串本町 教育委員会 山本 隆介 |
東洋大学社会学部紀要39-2(第67章) 1890年におけるオスマン朝への日本軍艦比叡・金剛の派遣 エルトゥールル号遭難に対する日本社会の反応 |
三沢 伸生 |
東洋大学社会学部紀要40-1(第69章) 1890年におけるオスマン朝に対する日本の義捐金募集活動 「エルトゥールル号事件」の義捐金と日本社会 |
三沢 伸生 |
東洋大学社会学部紀要41-1(第72章) 1890年~92年におけるオスマン朝に対する日本の義捐金処理活動 日本人にとっての「エルトゥールル号事件」の終結 |
三沢 伸生 |
東洋大学社会学部紀要41-2(第73章) 1890年~93年における「時事新報」に掲載されたオスマン朝関連記事 日本人初のイスラーム世界への派遣・駐在新聞記者たる 野田正太郎の業績 |
三沢 伸生 |
東洋大学社会学部紀要42-1(第74章) 1890年の「エルトゥールル号事件」発生現場における初期対応 明治期の日本における外国船海難事故にかかわる 災害教訓史料としての「沖日記」の重要性 |
三沢 伸生 |
東洋大学社会学部紀要42-2(第75章) 1890年の「エルトゥールル号事件」に対する行政の初期対応 -明治期の日本における外国船海難事故にかかわる 公文書史料の諸問題- |
三沢 伸生 |
東洋大学社会学部紀要43-2(第77章) 明治期における日本の公的医療制度とエルトゥールル号 明治23年のコレラ禍における外国人感染対応事例 |
三沢 伸生 |
東洋大学社会学部紀要45-1(第80章) 日本とオスマン朝との間における通商関係の起源 「書聖商人」たる若き山田寅次郎の戦略 |
三沢 伸生 |
東洋大学社会学部紀要46-1(第82章) オスマン朝における日本語教育の創始(1891~92年) 陸軍士官学校における野田正太郎の講義 |
三沢 伸生 |
東洋大学社会学部紀要46-2(第83章) イスタンブルの中村商店をめぐる人間関係の事例研究 徳富蘇峰に宛てられた山田寅次郎の書簡を中心に |
三沢 伸生 |
イスタンブル日本商品間 関係資料集 -戦間期のトルコにおける日本の経済- |
三沢 伸生 |
エルトゥールル号の「奇跡」と邦人救出の「迷走」日本、遥かなり | 門田 隆将 |
トルコ軍艦 エルトゥールル号の海難 | オメル・エルトゥール |
海難1890 | 小松 江里子 (脚本) 豊田 美加(著) |
エルトゥールル号遭難事件 日本とトルコの絆 | 加来 耕三(企画・構成・監修) 水谷 俊樹(原作) 佐藤 尚美(作画) |
歴史街道 2016年 1月号(雑誌) | |
和歌山 人・もの・地域 和(nagomi) 2015 Vol.27 | |
日本トルコ合作 海難1890 (映画パンフレット) | |
エルトゥールル号映画 「海難1890」 | |
広報くしもと 2015年 12月号 | |
広報くしもと 2015年 7月号 | |
広報くしもと 2015年 6月号 | |
日刊スポーツ 2015年12月5日 (特別版) | |
海難1890 日本とトルコ・友好の原点 和歌山・串本ロケ地案内 |