令和7年度串本町観光フォトコンテストについて

目的

このコンテストは、串本町観光 PR のため、観光カレンダー、ポスター、パンフレット、ウェブ、ホームページ、その他の町が発行する資料に用いる写真を広く募集するために開催するものです。

応募資格

下記の条件をすべて満たしてください。

(両枠共通)

  • 串本町内で撮影されたアマチュア未発表作品(他のコンテスト等に入賞していないもの)。
  • ​応募作品に人物が含まれている場合、被写体本人の承諾を得ていること。
    肖像権等他者の権利を侵害したことによる責任は、主催者側では一切負いません。法的トラブルが生じたときは、応募者自身の責任と費用負担により解決していただき、違反があったときは入賞決定後でも取り消すことがあります。
  • ​受賞決定後、写真原版をCD若しくはDVDに保存し、提出できること。フィルム作品については、スキャン等で電子データ化したものをCD若しくはDVDに保存し、提出できること。(350dpi以上の解像度が望ましい)。

(一般枠)

  • フルカラー作品。
  • 令和4年(2022年)4月1日以降に撮影されたものであること。
  • 画像編集ソフト等により画像の大幅な加工や改ざんを行っていないこと。
    (※判明した場合は審査から除外します。)

(グラフィックデザイン(GD)枠)

  •  応募者本人のオリジナル作品であること。
    (画像編集ソフト等による合成、写真のコラージュや、写真とイラストの組み合わせなど、写真の定義に縛られない自由な作品を募集します。)

応募点数、応募方法および応募先

  • グランプリ(一般枠から1点選出)
    賞金 10万円および掲載カレンダー5部
     
  • 準グランプリ(一般枠から2点選出)
    賞金5万円および掲載カレンダー5部
     
  • 入 選(一般枠から9点選出)
    賞金1万円および掲載カレンダー5部
     
  • ジオパーク賞(一般枠から1点選出)
    賞金1万円および掲載カレンダー5部
     
  • グラフィックデザイン賞(グラフィックデザイン枠から1点選出)
    賞金2万円および掲載カレンダー5部

応募期間・審査会について

  • 応募締切り:令和7年8月15日(金)必着
  • 審査会日程:令和7年8月下旬(予定) 審査は役場・町内観光関係者等で行います。
  • カレンダーにも用いるため、特定の季節に偏らないような選考を行います。
  • カレンダーレイアウトの都合上、縦長の写真はご遠慮ください。
  • 同一人物の方が複数の賞を受賞することはありません。
  • 審査結果は入賞者にのみ通知いたします。

コンテスト後の写真使用について

  • 入賞作品は串本町が制作するポスター・パンフレット・ホームページなどに使用します。
  • 串本町の観光振興に有益と判断した時は、主催者の判断で第三者に入賞作品の使用を許可する場合があります。

その他

  • 応募作品の著作権は、撮影者に帰属します。
  • コンテスト後の写真使用について、入賞作品は串本町が製作するカレンダー、ポスター、パンフレット、ホームページなどに使用します。また、串本町の観光振興に有益と判断したときは、主催者の判断で第三者に入賞作品の使用を許可する場合があります。ジオパーク賞については、南紀熊野ジオパーク推進協議会での使用を含みます。
  • 不測の事故についての責任は負いかねますのでご了承ください。
  • 入賞作品は、撮影者の氏名および居住地名(市町村まで)を公表いたします。

お問い合わせ先・応募先

和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5  串本町役場 産業課 商工・観光グループ
TEL:0735-62-0557(産業課直通)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。