確定申告・町県民税申告相談についてのお願い

令和4年中に生じた所得に係る申告について、下記のとおり申告相談会場を開設しますのでお知らせします。
会場は混雑することが予想されますので、相談者の皆様の待ち時間軽減のためにも下記内容をご確認いただき、円滑な運営にご協力いただきますようお願いします。
なお、感染症拡大防止の観点から、完成した申告書の郵送提出やパソコン・スマートフォンでのe-Taxによる確定申告についてもご検討いただきますようお願いします。

開設期間

令和5年2月16日(木)~3月15日(水)(土・日、祝日を除く)

※旧古座分庁舎・各地区出張申告相談も、原則として上記期間内での開催となります。
(開催日は全戸配布チラシと町ホームページで別途お知らせします。)

受付時間

【午前】8時45分~11時30分 【午後】13時00分~16時00分

相談の「受付」は上記時間内とさせていただきます。
※感染症拡大防止の観点等により、入場制限や受付を早めに終了する場合があります。
※事前予約は行っておりません。(上記時間内で受付後、順次ご案内します。)
期間中に2回、午後の受付時間の延長(18時まで)を行います。(延長日は全戸配布チラシと町ホームページで別途お知らせします。)

医療費控除

人ごと・医療機関ごとの金額を整理したうえでご来場ください。

医療費控除を受けるには、「医療費控除の明細書」の添付が必要となります。
この明細書は、領収書に基づき“人ごと・医療機関ごと”に金額を集計する必要があり、作成に時間を要することから、必ず事前に整理し、金額を記載したものをご用意のうえ、お越しください。なお、保険金等で補てんされる金額がある場合は併せて記載してください。

※明細書作成等について、ご不明な場合は事前にお問い合わせください。

事業所得

収入金額や必要経費等について整理したうえでご来場ください。

事業所得(営業、農業、不動産等)について申告される方は、事前に収入金額や必要経費等について整理したもの(収支内訳書等)をご用意ください。期間中は会場が混み合うため、あらかじめ整理されていない場合は申告相談をお受けすることができません。

青色申告

青色申告決算書を完成させた状態でご来場ください。
会場での決算書作成は時間を要し、他の相談者にご迷惑をおかけすることになりますので、会場で申告予定の方は、事前にご自身で作成し、完成させたうえでお越しください。

※制度の仕組み上、決算書の作成に係る相談は承っておりません。
※青色申告の特典の一つである「純損失の繰越し」等の適用を行う方は、それぞれ必要な申告書(第四表等)も併せて作成のうえ、お越しください。

相談を受け付けない確定申告

土地・建物・株式等を売却された所得(分離課税・総合譲渡所得)の申告

高速道路やロケット射場に関する売却を含みます。前もって税務署にご相談ください。
【土地・建物に関する新宮税務署事前相談 TEL:0735-22-5314】

準確定申告(亡くなられた方の確定申告)

令和3年分以前の申告(過去分の期限後申告等)

過去分の町県民税申告については事前に役場税務課までご連絡ください。

そのほか、複雑な申告や時間を要する申告

上記の申告をされる方は、直接新宮税務署にお問い合わせください。

※完成した申告書の提出は可能です。
※内容や状況等により会場での相談が困難と判断される場合は、税務署にお問い合わせいただくよう指示する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

代理申告

世帯外の方の申告相談については、委任状の用意をお願いします。

世帯外の方の申告相談につきましては委任状(任意様式)の提出および本人確認書類(運転免許証等)の提示をお願いします。【例:別世帯の両親の申告相談 等】

税務署による出張申告相談

税務署による出張申告相談が、下記の日程(申告期間前)で開催されます。

日程:令和5年2月8日(水)・2月9日(木)
場所:串本町文化センター

※税務署出張申告は事前予約制です。10月末に配布した全戸配布チラシをご覧ください。

■上記にご協力いただけない場合は、申告相談および収受をお断りすることがあります。

■上記以外についても、随時職員が指示することについてご協力をお願いします。
■会場は混雑する見込みですので、上記以外の各種証明書類等についても、事前準備等のご協力をお願いします。

■マスク着用等、感染症予防対策にご協力をお願いします。

PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。
このページに関するお問合せ先
串本町役場 税務課 TEL: 0735-62-0586 ​FAX: 0735-67-7325
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5