第1回串本町新型コロナウイルス感染症対策会議
【日時】 令和2年2月25日(火) 午前9時30分~午前11時00分
【場所】 くしもと町立病院 2階講義室
【内容】 下記のとおり
新型コロナウイルス感染症対策について(講和)
くしもと町立病院 院長代理
内科医(呼吸器内科) 秋山 裕由
感染予防について
- 飛沫感染予防・・・咳エチケット、着用マスクを触らない
- 接触感染予防・・・手洗い、手指消毒の徹底
- エアロゾル感染予防
啓発チラシについて
広報くしもと3月号と同時配布
串本町新型コロナウイルス感染症対策本部について
- 紀南地域の市町村で感染症患者が発生した時点で、ただちに串本町対策本部を設置する。
会場は本庁舎別館4階大会議室を想定。
→ 串本町新型インフルエンザ等対策本部条例(92KB)
- 現時点では町として即座に対応できる体制をとっておく。
- 職員には、「新型インフルエンザ等対策行動計画」を閲覧・配布することによりそれぞれの役割を確認させておく。
→ 串本町新型インフルエンザ等対策行動計画(1220KB)
今後の行事等(イベントや会議)について
- 町が主催する“不特定多数が参加する”行事等については、当面の間、中止とする。
- 団体等が主催する“不特定多数が参加する”行事等については、団体等との協議により決定する。
- “特定多数が参加する”行事等については、開催の必要性を改めて検討するとともに、開催する場合はマスク着用および手指消毒等の感染予防対策を徹底させる。
このページに関するお問合せ先
串本町役場 福祉課 TEL: 0735-62-0562 FAX: 0735-67-7028
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5
串本町役場 福祉課 TEL: 0735-62-0562 FAX: 0735-67-7028
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5