第4回串本町新型コロナウイルス感染症対策本部会議
【日時】 令和3年4月26日(月) 午後1時30分~午後2時30分
【場所】 串本町役場本庁舎 別館4階大会議室
【内容】 次のとおり
串本町新型コロナウイルス感染症対策本部の設置について
- 設置年月日:令和3年4月23日
県知事「県民の皆様へのお願い(令和3年4月24日)」をうけて
- 和歌山県知事が出した「県民の皆様へのお願い(令和3年4月24日)」について、対策本部構成員間で確認しあった。
各課等の対策について
産業課
- ビルフィッシュトーナメント大会は中止
- 潮岬望楼の芝キャンプ場は閉鎖(令和3年4月28日~令和3年5月11日)
- 串本まつり、河内祭は中止の方向
教育課
- 成人式は中止
- トルコ国メルシン市青少年交流受入れの中止
- 公民館支館はカラオケによる使用は控える。
病院、福祉施設について
くしもと町立病院
- 医療従事者等のワクチン接種により、病院スタッフの9割が接種完了
福祉課
- 介護サービス従事者へのワクチン接種は、ワクチン供給量のめどが立ち次第、高齢者接種と並行しての接種を検討中
学校の部活動などについて
教育課
- 郡大会は中止
- 修学旅行の時期を春期から秋期に変更する。
- 運動会は半日開催とする方向
潮岬幼稚園
- 合同運動会は潮岬小学校の方針に合わせる。
くしもとこども園
- 保護者会は書面決議とする。
- 保護者から夏祭り開催の要望があるが、町イベント、地域行事の開催状況に沿って判断する。
和深保育所
- 5月末に高齢者を招いて和深総合センターで踊りを披露するが、声を出す自己紹介は距離をとるなど感染対策を徹底して開催する予定
不要不急の外出について
- 「緊急事態宣言」、「まん延防止等重点措置」が出されている地域への不要不急の出張は控える。
- 県外からの来客、営業、視察等は、緊急事態宣言の期間中は遠慮してもらう。どうしても来町される場合は自費でのPCR検査を受けてもらうことを条件とする。
- 紀北地域(和歌山市、海南市、橋本市、紀の川市、岩出市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町など)からの営業や視察は大阪府と同様とみなして対応する。
その他
- 令和3年4月24日(土)、くしもと町立病院において、年齢の高い方から順に463人の高齢者に新型コロナワクチンを接種した。
産業課
- 前回、道の駅や渚の駅などには自粛要請があり、指定管理者から串本町に対し休業承認申請が出されたが、現在は出されていない。
企画課
- 串本温泉浴場「サンゴの湯」は通常どおり営業
- コミュニティバスは通常どおり運行